ブログ
2022.12.12
リスニングスキルのポイント
リスニングスキルの効果を高める3つのスキルがあります。
まずは1つ目は相手が誰であろうと重要な人物として興味関心をもって話し
を聴くことです。
例えば、仕事がとても忙しい時に部下が報告に来ました。
そんな時、ちゃんと身体と目を部下に向けて対応していますか?
「報告ありがとう。今すぐ聴きたいのだけど、この資料を●時までに作成し
なければならないから●時にしっかりと聴きたいのだけど良いかな?」など
部下に敬意をもって伝えれば良いのです。
例えば、母親が夕食を作っている時に子供がプリントを持って話しかけて来
ました。
そんな時に振り向きもしないで、こんなこと言っていませんか?
「あ~、今忙しいから。そこに置いておいて。」など。
子供は「お母さんはいつも話を聴いてくれない。」と悲しい気持ちになりま
す。ちょっとの時間で良いのです。ちゃんと手を休めて、子供に身体と目を
向けて「あのね、ご飯を食べ終わったらお話聴くね。」と言ってあげれば良
いのです。たとえ僅かな時間でも子供は自分が大切にされている実感を得る
のです。
そして2つ目は相手の話を「否定」や「批判」をせずに最後まで聴くことで
す。これが意外に難しいものです。
相手の話を聴いていると、自分の考えと全く逆の考えを言ってくる方ってい
ませんか?そんな時、「違う違う!」と思って途中で話に割って入った経験
はありませんか?
私も過去に経験がありますが、これは絶対にやってはいけない行為です。
「自分の意見や考えは一旦横におく」という意識をもつことです。
そして、相手の話に最後に句点がつくまでしっかりと傾聴に集中することが
大切なポイントです。
次に3つ目は、相手の話を聴いて、自分が話し始める時の最初の言葉に注意
しましょう。
ついつい「でも」「しかし」「いや」「いやいや」「そうではなくて~」と
言っていませんか?
特に仲間や部下と話していると「いやいやいや、そうじゃなくって~」とか
「っていうかさ~」「でもね」「だけど」「しかし」「違う」って言ってる
かもしれませんよね?
そこまでの相手の話をジーっと傾聴していても最初の言葉が「でもね」だと
否定から始まっているので台無しになってしまうというわけです。
相手との信頼関係を築きたいと思っているのであれば特に注意が必要です。
相手は自分のことを大切に扱ってもらえていないと感じるからです。
信頼関係は一瞬にして崩れるものでもあるのです。
2022.12.11
リフレクティブ・リスニング
リスニングスキルって、なんか難しそうに感じませんか?
リスニングスキルには積極的傾聴法と反映的傾聴法の2つがあります。
この反映的傾聴法の中でリフレクティブ・リスニングっていう聴き方がある
のですがご存知でしょうか。
多分、普段の生活の中で自然と使っているスキルかも知れません。
これは、相手がどんな気持ちの上でこの話をしているのか・・・言葉にはし
ていない気持ちを汲み取りながら聴き、共感を言葉で表すという聴き方なの
です。
周りに「この人コミュニケーション能力高いな」と感じる人はいませんか?
そういう人はこの言葉にしていない気持ちを汲み取るのが非常に上手いので
はないでしょうか?
人が発する言葉の裏側には「気持ちや感情」があります。
例えば、友人が満面の笑みで「ず~っとダイエットしたいと思っていたけど
初めて5キロ体重が減ったの!」と言ったとします。
「嬉しい」と言葉にはしていませんが、相手の表情を見たり、声のトーンを
しっかり聴いてみると感情を推測することができると思いませんか?
そこで「嬉しかった」という気持ちを汲み取って、共感を示しながら伝える。
「そうか~、それは嬉しかったでしょう~。」「嬉しかったよね。」
などなど・・・
そうすると友人は「そうそう!嬉しかったのよ~!やっぱり●●ちゃんは私
のこと分かってくれているなあ~」と思いますよね?
初対面の方との会話でも同じですね。
会話が弾んで、例えば相手が
「先日、長年の夢だった話し方の書籍を出版することができたんです。」
「わ~!それはおめでとうございます!!嬉しかったですよね~!」
という感じです。
職場の例では
「新しい部署に異動になったのですが、なかなか馴染めないのです。自分は
頑張っているつもりなんですが、なんか足手まといになっているような気持
ちになってしまうんです・・・」
この方はどんな気持ちでいるでしょうか・・・
「そうなんですね。とても不安な気持ちになっているようですね。」
などなど・・・
相手の表情や語り口などで感情を読み取って伝えてみると相手は自分のこと
を理解してもらえていると感じることができ、信頼関係が深まります。
2022.12.10
カタールW杯
カタールW杯のブラジル対クロアチア戦、私は観ていませんでした。
本日倫理法人会に行き私が所属する札幌大通倫理法人会の会長挨拶でブラジル
とクロアチアの試合に触れていました。
ですが結果がわかりません。
私はこっそりスマホでチェック!!
何と!またまたPKでクロアチアがブラジルを撃破したではないですか!!
結果だけでも鳥肌が立つくらいザワザワしましたが、家に帰ってBSで放映して
いた録画を視聴しました。
1対1だったのですね。
しかも、やっぱりネイマールがゴール!!
延長戦の前半でGETした1点を守り切ることができず延長の後半でクロアチア
がゴールを決めました。
私はこの録画を観て、クロアチアの円熟味とでもいうのでしょうか。
地味な中にも本当の強さを感じたような気がしました。
この試合を考えると日本の選手の成長のスピードを感じずにはいれません。
ものかしたら日本はブラジルを撃破していたかもしれません。
そして、クロアチアが優勝というのも夢ではないかも知れませんね。
クロアチアの善戦を通して日本に夢を与えてくれているように思います。
頑張れ!!クロアチア!!
2022.12.09
アクティブリスニング
相手との信頼関係を構築するためには、相手の自己重要感を満たす関わりをすること
が大切です。
つまり、積極的にあなたの話を聴いています!という反応を示すことです。
アクティブリスニングの代表的なものにアイコンタクトとうなづき・あいづちがあり
ます。
時々こういう方に遭遇することがあります。
全く私と視線をあわせようとしない人。
完全に斜め上を見ながら話しているんですね。
「あ~、私のこと、嫌いなのかな・・・」と思ってしまいますが、どうやらそうでも
ないようなのです。
長く付き合っていればわかりますが、初めて会った場合には非常に勿体ないですよね。
勿論、ジーっと見つめられると戸惑うし緊張してしまいますから適度に瞬きをしなが
らアイコンタクトをとると、相手に関心を示すことができます。
次に、うなづきです。
「うん、うん」とうなづきながら聴いてくれると、ちゃんと聴いてくれているな、と
伝わりますよね。感じも良いですよね。ですから、その方に向けて一生懸命伝えるイ
メージで安心して話すことができると思うのです。
こんなことも場づくりの一種の貢献にもなると思います。
そして、あいづちです。
ついつい単調になってしまいがちなものではないでしょうか?
話していて、いつも「うん、うん」しかあいづちがなかったら・・・
本当にちゃんと私の話を聴いてくれているの?って感じちゃいませんか?
なので、こんなバリエーションをストックしておくことをお勧めします。
「あ~!」「え~!」「お~!」「いいね!」
「さすが~!」「すてき~!」「すご~い!」「そうそう」「それで?」「そうか~」
「そうなんだね~」「知らなかった~!」
「なるほど~」
「は~!」「ひゃ~!」「ふ~ん」「へ~!」「ほ~!」
「わ~!」
などなど・・・
他にも色々あると思いますが。
相手の話に応じて色んなあいづちを繰り出せるようにしておくと、良い反応を返すこと
ができて、より「話を聴いてくれているな~」という印象を相手に与えることができま
すね。
少し意識して使ってみるだけで効果が実感できます。
2022.12.08
タロット占い
本日久しぶりにタロット占いをしてもらいました!
専門用語は私にはわからないですがカードを自分でひいて解説してもらいま
した。
とても丁寧に一枚一枚に想いを込めて伝えていただきました。
どうやら私は物質的な物には関心が薄く、感情や心というところに強い関心
があるようです。
お金だけでは動けないとのこと・・・
う~む。確かに。
私の過去と現状と未来・・・
考えてみると私は幼い頃から占いが好きだったように思います。
週刊誌の本文はあまり読まないけれど必ず星占いは読んでいました。
かといって、全てを鵜呑みにしていたわけではありませんが今後の指針にし
ていたというところでしょうか。
以前は細木数子さんの占いにはまっていましたが、5年前からはゲッターズ
飯田の五星三心占いが気に入って毎年本を購入しています。
因みに私の命数は17で銀のインディアン座です。
来年は意外と良い年のようです。
解放の年!!
2023年の開運3か条
・流れに素直に乗ってみる。
・「運がいい年だ」と思って行動する。
・知り合いの輪を広げる。
2023年は、7年間の苦労が終わり「最高の運気の始まりの年」だそ
うです。
信じる者は救われる・・・
明るい未来を信じて2023年の目標設定をしっかりしようと思います。