ブログ
2023.01.01
2023年元旦
2023年がスタートしました。
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
元旦と言えば年賀状。
近年は年賀状を出す人がかなり少なくなっているそうな・・・
ですが元旦に受け取る年賀状はやはり嬉しいですね。
昨年は義母と父が亡くなったので年賀状を出せませんでしたが今年はまた
ご無沙汰している方からの年賀状が!
本当に懐かしくて心が浮き立ちました。
今年こそ会いに行こう!
会いたい人に会いに行こう!
今年は好奇心の赴くままに行動しましょう。
今という時は今しかないですから・・・
ビジネスもプライベートも、やりたいと思ったことはやってみよう!
などどワクワクが止まらない。
ところで、本日初めてスマート年賀なるものをいただきました。
期日までに届いたスマート年賀で『スマート年賀くじ』が引けるそうです。
私もスマート年賀の返信をしてみました。
これで良いのかしらん?
2022.12.31
2022年度最終日
ついに2022年度最終日となりました。
今年は来年に繋げる学びの年として私なりに位置づけておりました。
立志塾での学び、プレゼン、百年大計発表!
そこでは同期のカオリンと飯田さんとの出会いがあり、今でも月1の報告会
でモティベーションを保させてもらっています。
キャリコン仲間との交流にもできる限り参加させていただきました。
全国、札幌、釧路にもコミュニティがあり、多くの仲間に刺激を受けました。
キャリコンの更新講習も積極的に受講しました。
セルフキャリアドックや組織内キャリア形成は特にインパクトが強く是非実
践したいと考えています。
4月にはレジリエンス基礎講座を受けました。
キャリアコンサルティングをする上で効果的に思われたからです。
4月30日に最初の個人事業開業届け提出。
5月にはハラスメント相談員Ⅱ種の資格も取得しました。
心理的安全性を確保するためには絶対に必要な最低限の資格だと考えたから
です。
同じく5月から女性活躍推進コンサルタント、6月からはプロコーチの研修
受講がスタートしました。
また、倫理法人会に入会したのも5月でした。
そして6月にはスピリチュアルライフコーチングのライブ講座を初めて受講
できました。
コロナ禍の中の受講はライブキャストとして自宅でZoom受講と決めていた
のですが世の中も随分落ち着いてきたように感じたので1回くらいは受講し
てみようと思い思い切って参加して本当に良かったです。
そこで名古屋のクニちゃんと出会えたからです。
7月からはビジネスコーチングと管理職向け研修講師研修受講がスタートし
多くの方にクライアント役やヒアリングのご協力をいただきました。
感謝感激です!ありがとうございました。
8月8日には色々考えあぐねた結果、屋号を【ひとみ人財総合研究所】に変
更し新たにスタートしました。
9月にはHP立ち上げ準備や新たな勉強会のメンター制度にも参加し3月まで
月1のペースで学びが続きます。
10月からスタートしたHPでのブログは毎日更新中!
10月22日からレジリエンストレーナー養成講座を受講し無事トレーナー
資格取得しました。
10月27日にはビジネス交流会のBNIにも入会!!
11月には自分の人生の大掛かりな棚卸をしミッション、ビジョン、バリュー
を言語化することを学びました。
今年は多くの方々との出会いがありました。
そして多くの学びをを得ることができました。
勿論良いことばかりではなかったけれど、残念な結果に終わったこともありま
したが・・・
全ては来年に繋がると信じています。
来年はきっと明るい未来が待っていると根拠のない自信に満ち溢れています。
私らしくコツコツと前進して行きます。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2022.12.30
コミュニケーション講座
2023年1月の仕事をいただきました!
1月22日開講でマンツーマンのコミュニケーション講座です。
1ケ月に1回がご希望なので4月までの4回シリーズで1回90分。
心理学も応用したコーチング的な関りで進めて行きます。
私が学んできた中で最も私自身が好きであり、誰にでも必要な学びだと思い
自信をもってお勧めしています。
来年はこの講座とレジリエンス基礎講座を個人向けに集合リアル講座として
打ち出して行こうと考えています。
企業向けにはビジネスコーチングとハラスメント&コミュニケーションの組
み合わせや管理職向けのレジリエンス研修をして行きたいと思い描いていま
す。
今年の学びを来年は是非アウトプットして行きたい!!
まずはPDCAサイクルをしっかり廻して成果に繋げます。
2023年は私にとっては大切な一年になることでしょう。
ある意味スタートの一年となります。
受講して下さるクライアントの方々のために最善を尽くすと心に誓いました。
2022.12.29
あと2日
あと2日で2022年が終わります。
何とも早い1年だったように思いますが、自分なりに学びの多い1年だった
とは感じています。
昨年は義母と実父が亡くなったので喪中の葉書を早い時期に書いていました。
今年はビジネス用の年賀状を初めて作成しましたので12月初旬から少しづ
つ宛名を手書きで書き始めてはいたのですが・・・
何とまだ終わらない。
しかもコメントも書けない・・・
あ~、こんなはずじゃなかったのになあ~
と、ちょっとため息。
だけど、こんな自分も自分なのです。
最近、自分の気持ちを俯瞰して感じることができるようになりました。
ちょっとだけイラッとした時に「あ~、今の私はこんな風に感じているのね。」
と・・・
それは自分の潜在意識の中で勝手に誰かと比較して悲観してみたり、ダメな自分
を敢えてクローズアップしてみたり・・・
だけど、こんな自分もそんな自分も私なんですよね。
私という人間は唯一無二の存在なのに誰とも競う必要などないのに。
そう考えると心がスーッと軽くなる感じがします。
色々なことを学んでいても、一瞬振り出しに戻ることもあるのです。
そういう時は自分を責めるのではなく、ゆっくり自分の気持ちと向き合う時間も
必要かもしれませんね。
2022.12.28
図書館
今日は釧路市の図書館に初めて行ってきました。
もう何年も前に移転して新しくオープンしていたにも拘わらず今回初めての
入館となりました。
まずは一冊借りてみようということで借りた本がこれです。
『シニア人財を戦力化する』
何と言っても2021年4月に高年齢者雇用安定法が改正になり、国の高年
齢者に対する雇用促進策は70歳までの「就業確保措置」と呼ばれる仕組み
へと大きく舵を切られたわけです。
多くの企業はいかにシニア人財を戦力化するかを真剣に考えなければならな
い時代に入っているのですが・・・
なかなか簡単には行かないのではないでしょうか。
働く側の意識の問題も大きいように思います。
60歳の定年後は再雇用で雇用する企業が76.4%で圧倒的に多く、給与
は定年前の5割~8割が多いとのこと。
殆ど同じ仕事をして収入が大きく下がるんじゃね~と、やる気をなくしてい
るシニアは多いように感じます。
ですが、会社を辞めはしないのです。
となれば、企業はシニアが持っている知識、スキル、人脈などを最大限に引
き出して気持ちよく仕事をしてもらえる環境を整える必要があるのではない
でしょうか。
人は誰かの役に立つ人間でありたいと思っています。
何の期待もされないから頑張れないのです。
1人1人の強み、持ち味は違うものですが互いに融合し合えば2倍にも3倍
にもなるかも知れない・・・
そんな未来を私も一緒にサポートして行きたい!
それが私の夢の一つでもあります。