ブログ
2023.01.26
あれから2年
あれから2年・・・
年月の経過がこんなに早く感じるのは毎日が充実しているからだろうか。
2年前の丁度この頃、45歳以上に対して全社一斉の希望退職制度通知が
発せられました。
通知が出てから2週間の猶予しかないなかで私は死ぬほど悩みました。
う~ん、本当に悩みました。
申し出期限ギリギリまで考え抜いて、ついに決断した時の清々しさは今で
も忘れられません。
決断したら決して後悔しません。
今までの人生もそのように生きてきましたがこの2年間は決して順風満帆
ではありませんでした。
初めての失業期間を過ごし、初めて国民健康保険を支払い、色々なことが
初めての体験でした。
分かっているようで、いかに世間知らずだったか身をもって知ることにも
なりました。
40年以上も会社に守ってもらっていたのだということを改めて感じ、改
めて会社に対しても一緒に時を過ごしてくれた皆さんにも感謝の気持ちが
湧いてきています。
毎月同じ日に当たり前に入金になっていたお給料の代わりに今はお客様か
らのかけがえのない代金をいただいています。
まだまだ十分ではないですが、このいただいたお代をいつの日か何十倍に
して社会に貢献できる日が来るまで頑張りぬきたいと思っています。
今頃は根性論は流行らないですが、やっぱり私らしい。
決して派手ではないけれど、瞬発力には欠けるけれど、私らしく笑って明
日も走って行きたい。
2023.01.25
志
今日は前職の同僚と30数年ぶりに会いました。
お互いにそれなりの年齢になっていますが昔の話になると一気に若い頃に
戻ってしまえるものですよね。
あの人もこの人も今はどうしているのだろうと懐かしさにウルウルしてし
まいました。
人間だれしも毎年1歳づつ年齢は上がって行きます。
ですがそれは誰にも止められないですよね。
であれば考え方を変えて、これから出会う方々の年齢は訊かない方が良い
のではないかと思いました。
何故そんなことを思ったかというと、今日会った同僚は60歳を過ぎてい
ますが司法書士の試験に合格しました!。
毎日10時間以上の勉強を続けて、わずか5%の確率の資格を勝ち取った
のです。同じ志の方々で年齢を訊く人は誰一人としていなかったと言って
いました。
20代も70代も同じ志を持つ受験生として対等に付き合うそうです。
私は今までの自分をちょっと恥じました。
合格率50%以上もある資格を取得するにも年齢を気にして尻込みしたり
していたな~
何歳になってもチャレンジできるし、今ここを生きようと改めて気持ちが
シャキッとしました。
明日から、また頑張ります!!
2023.01.24
勉強会
昨日は勉強会でした。
日本プロフェッショナル協会の勉強会グループがスタートしたのが昨年の
9月でした。
任意で申し込んだ3人のメンバーと担当メンターとの4人で毎月1回開催
する勉強会です。
毎月持ち回りで司会を担当しテーマの希望を事前に確認して決定します。
今月の担当は私。
事前のアジェンダをメッセンジャーで送ろうと準備しようとしていた矢先
メンターから督促のメッセージが・・・
あ~、今月は言われないうちに送ろうと思っていたのに、残念!!
ちょっと遅かった~
19:00~開始となりましたが、1ケ月の活動報告から始まり、今回のテ
ーマのホームページの制作と外部研修時の困りごとの相談コーナー&私の
ビジネスコーチング練習会を実施させていただきました。
コーチ役の私は緊張の中、20分で行動計画までもって行く予定で進めま
したが残り1分でもまだアイディア出しの状態・・・
最後は時間を無視して行動計画からコミットまで一気に進めてみました。
時間は超過したり、現状の把握もイマイチでしたが最終的にクライアント
役が「この話でこういう気付きがあったのは初めてで話せて良かった!」
と言ってくれました。
お情けも多少あったかも知れませんが真剣にフィードバックしてくれたの
で素直に受け取りました。
来週の月曜日16:00から某企業のオーディションです。
結果はどうあれ、自分自身で納得できるコーチングをしようと決意してい
ます。
何歳になってもチャレンジは続くよ。どこまでも・・・
2023.01.23
ライフコーチング
今日は午前中にライフコーチングを受けました。
私もやっているライフコーチングですが、コーチ同志で学びを深める為に
実際にコーチングをし合います。
今日は私がクライアントの立場でコーチングを受けたわけです。
今日を迎える前に事前アンケートに答え、ある程度の思考の整理はしてい
ましたが改めて問いかけられると頭の中の検索機能がグルグルと答えを探
しに行っているのを実感しました。
また、その答えを言語化することで自分自身の考えや想いがより鮮明にな
って行くことがわかりました。
『人生の棚卸し』は定期的にすることをお勧めします。
同じ出来事でも自分の成長度合いに応じて感じ方がまるで違うことも体験
しました。
そして、その体験を通して自分自身がどこに共感し、どこに反発していたの
か、どんな成長があったのか・・・
振り返ることで、改めて気付くことが多いのです。
今日の私の気付きは、学生の時から物事に対して俯瞰して観ることが多かっ
たのだと思いました。
学生の時のいじめ体験も社会人になってからのいじめ体験も、どこか他人事、
のように扱っていた自分がいました。
勿論悔しくて一人泣いたりもしましたが、次の日には身支度をして学校や会
社に行っていました。
私は悪いことはしていない。これは私の問題ではなく相手の問題だからと割
り切っていたのでしょう。
と考えて、フッと思い出したことがありました。
この考えって、アドラー心理学の「課題の分離」?・・・ということ。
私の問題ではないから私がいくら考えて悩んだところで解決はしないと悟る
ことで心がスーッと安らかになるのです。
あ~、私って昔から無意識にこんな考え方をしていたんだ!ということに気
付いて思わずニンマリしてしまいました。
ただの鈍感だったのかも知れませんが・・・
2023.01.22
コミュニケーション講座
今日はAM9:00~10:30の90分間で【コミュニケーションオンラ
イン講座】を実施しました。
1対1の講座ですので相手に合わせてトークもカスタマイズします。
今日のお客様は保険代理店の営業担当の女性です。
とても聡明な素敵な方なんです。
全く未経験で入社した保険会社での営業でメキメキと頭角を現し代理店に
移ってからもご自身の能力を遺憾なく発揮され、常に優秀な成績を残して
いらっしゃいます。
その方が私の講座を受講してくださるとは・・・感謝に堪えません!
既に実績を出している方ではありますが常に学び続けていて定期的に札幌
から東京まで自費で自己啓発スクールに通っているとのことです。
過去の自分を振り返ってみると・・・彼女のような優秀さはありませんで
したが私も向上心というより好奇心が強く釧路から東京まで学びを求めて
何度も通いました。
とは言っても会社の研修も多かったですが・・・
そのようなところが私にもちょっと通ずるところがあって、とても嬉しく
感じました。
さて、講座の話に戻しましょう。
講座とは研修と違って自ら申し込んで受講するものですよね。
研修は企業がそこの社員の成長のために準備するものなので企業が申し込
むものです。
なので受講者の取り組み姿勢は雲泥の差なのです。
自ら申し込んで大金を支払ってくださった受講者は明確な目的をもって当
日を迎えます。
私も4回シリーズの初回講座に向けて準備万端整えるべく、昨夜は6時間
ほど一人ロープレを実施しました。
ブツブツと録画を撮って見直したり、ノート部分を修正したり。
それでも予定通りには行かないものです。
同じことを言ってしまったり、受講者のテンポに合わせていなかったり、
一方的に伝える場面の工夫が足りなかったり・・・
反省点は数えきれないほどあります。
毎回同じには出来ないけれど100%の想いで伝えたい。
そして、満足度を高めたい。
自己研鑽はまだまだ続きます。