ブログ
2022.12.07
コミュニケーション
私は「共感」って言葉を使うことが多いのですが皆さんはいかがでしょうか?
そもそも「共感」って何でしょう?
「同感」や「同意」や「賛同」も似た言葉ですが、どう違うのでしょうか?
「同感」も「同意」も「賛同」も相手と同じであることが前提ですよね。
ですが、いつもいつも同じ考えだとは限らないですよね?
無理に「同じ考えです」と言っても本当のことではないのでストレスがかかっ
たり、相手を否定したくなったりします。
ついつい「反論」「説得」「押し付け」が始まってしまう・・・
なので、無理に一緒にしなくても良いのです。
「共感」は、相手と自分の考えや想いが違っていてもできるものなのです。
例えば、AさんがBさんに一番好きな果物を聞いたとします。
Aさん:「Bさんは、一番好きな果物は何ですか?」
Bさん:「そうですね。一番好きなのは、桃です!」
Aさん:「わー!桃も美味しいですよね~!私が一番好きな果物は苺です!」
Bさん:「そうなんですね。苺が一番好きなんですね!」
と、いう感じです。
つまり、「Bさんは、そう思うのね。」と一旦受け止めることなのです。
その上で自分の考えを正直に伝える。
共感とは、「私もそう思う」でなくて良いのです。
「Bさんは、そういう考えなんですね。そして、私はこういう考えなんですよ。」
違うことを「受け入れる」ことはできなくても、「一旦受け止める」ことはでき
ますよね。