ブログ
2023.02.26
倫理法人会講話
昨日は倫理法人会の日だった。
土曜日は毎週AM4:30に起きてバタバタと身支度をして会場へと向かう。
AM5:50到着。
昨日の講話者は日本銀行札幌支店長の松野知之氏だった。
お堅い話かな?と思っていたら、実に軽妙に明るくお話をする方だった。
展望レポートのハイライトとして、「物価は目先高めの伸びとなったあと
減速する」と・・・
来年半ばには経済が改善し、賃金上昇率も高まるであろうとの予測だ。
だが、「海外の経済・物価動向など不確実性は高く、市場動向に注意」と。
そうなのだ。まだ戦争を続いている。いつ何があってもおかしくないのだ。
資料に短観業績判断DIの推移のデータがあった。
DIとは企業の業績感や設備、雇用人員の過不足などの各種判断を指数化し
たものだ。
データでは北海道と広島、北海道と沖縄を比較している。
コロナ前は広島も沖縄も北海道よりポイントが高かった。
特に沖縄は高かった。
しかしコロナ禍になり状況が悪化し北海道の方が高くなった。
ところがコロナが落ち着いてきた現在は観光を中心に広島や沖縄は俄然元気
を取り戻しつつある。
だが、北海道は低迷したままだ。
沖縄のような超高級リゾートホテルなどもない。
沖縄はリピート率が高いことも勝因のひとつらしい。
そうだな、と納得する。
私も沖縄には2回行ったが、また行きたいと思う。
超高級リゾートホテルには泊まっていないが、あの空気感にはまた浸ってみ
たいと思う。
それと、意外なことに開業率が沖縄は全国で断トツTOPだ。
何と北海道の2倍以上!
自由な発想や環境があるのだろう。
一番驚いたのは家計調査の札幌市ランキングだ。
牛乳の消費量が全国41位だということ。
1位が京都だ。
やはり牛乳と言えばパン。
牛乳の消費量が高いところはパンの消費量も高い。
札幌は牛乳の消費量が高いイメージだったが米の消費量が全国3位なので、
パンは40位!
こんな風にリンクしているのだ。
札幌の牛乳の消費量を増やすための秘策は・・・
コーヒー牛乳の販売強化!!
酪農と言えば北海道!
北海道の経済を支える一つとして牛乳の活用を考える時なのだろう。