ブログ
2022.12.26
徒歩生活
今日は14900歩!
3年前に車を手放してから釧路での生活は徒歩が基本。
しかし今日は流石に疲れました。
冬は路面が安定しないので腰にきます。
何と往復2時間!!
7年前に東京に転勤してから歩くことが好きになりました。
勿論東京では電車が主の乗り物でしたが、それでも毎日8000歩は歩いて
いたと記憶しています。
2年半前に札幌に転勤で来た時は完全コロナ禍だったこともあり、通勤に乗
り物を使いたくないという理由で会社から徒歩圏内の物件を探して入居した
ので通勤の往復で3000歩、オフィスを動き回ってプラス5000歩で合
計8000歩くらいだったでしょうか。
ところが今はどうでしょう・・・
外出が伴う仕事がある日ばかりではありません。
1日いっぱい在宅でのZoom面談や資料作成などで一瞬たりとも外出しない
日もあるのです。
全くの運動不足に陥ってしまっていました。
今の私にできる一番簡単な運動が歩くことなのです。
簡単にできてお金もかかりません。
たかが14900歩、されど14900歩。
この積み重ねが大切なのです。
コメント
都内ですと車が無くとも不便は感じませんし、車があると邪魔に感じます。
檜原村でも徒歩で生活できるでしょう。
車を所有するとその自動車のメーカーの経営者が儲けてしまいます。
そういうのはやめましょう。
私は何が言いたいか?
乗用車は邪魔なだけ。タクシーも多すぎ。邪魔。
バスも多すぎ邪魔。トラックも多すぎ邪魔です。
邪魔だよ
檜原村でも徒歩で生活できるでしょう。
車を所有するとその自動車のメーカーの経営者が儲けてしまいます。
そういうのはやめましょう。
私は何が言いたいか?
乗用車は邪魔なだけ。タクシーも多すぎ。邪魔。
バスも多すぎ邪魔。トラックも多すぎ邪魔です。
邪魔だよ
- 2025.04.30 04:54
- りりか